ご挨拶
熊本の歴史や、文化の香り漂うお菓子を提供したい。
弊社は1949年4月、あめ菓子店として熊本市中央区新町に創業しました。以来、「自然と健康、そしておいしさ」を合言葉に、熊本の歴史や文化を、菓子製造を通して継承することに尽力してまいりました。そして新時代を迎えた令和元年、創業70周年の節目を迎えるにあたり、新たな挑戦に取り組んでいます。
その一つが、新ブランド「熊本ショコラ」を主体とした新店舗のオープンです。場所は、熊本のランドマークとして注目を集める『サクラマチクマモト』の地下1階。ここは、地元の方や国内だけでなく、インバウンド(訪日外国人)も多い観光拠点ですから、今まで以上に商品を通して熊本の良さを発信できると期待を寄せています。チョコレート菓子の商品開発には女性社員のアイデアが生かされており、中でも創業以来の定番商品「すずめの玉子」をチョコレート菓子に昇華させた「すずめのチョコ王子」は、時代が変わっても変わらない職人の技と、今らしい洗練された味が共存しています。ぜひ一度、ご賞味ください。
また、主力商品である「肥後太鼓」「胡麻太鼓」の製造能力強化のため、フードパル熊本内に新工場の建設を進めています。今後は大豆やゴマ、米、ショウガ、スイカなど、農業県・熊本が全国に誇る産物をテーマにしたものや、天草の塩、阿蘇の天然水など優れた素材を生かした商品開発にも積極的に取り組んでいく所存です。
これからも、皆さんに愛されるお菓子を作りを通じて社会に貢献してまいりたいと思っています。末長くご愛顧頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
役員ご挨拶
菓子職人ご挨拶
伝統の製法と味を守り受け継ぐ「もっこす」職人