ご挨拶
80年に向かい! 次世代につながる会社を目指す!
弊社は、1949年4月の創業です。
今年で76年を迎えました。日頃より、「自然と健康、そしておいしさ」をテーマとしたあんたがたどこさ「肥後太鼓、胡麻太鼓」をご愛顧いただき心よりお礼申し上げます。
ところで今、世界や日本も大変な時代を迎えています。
物価の高騰です。日本は自給率が30%台で残りは輸入に頼っている現状、為替(円安)も含めすべての輸入原料が軒並み高止まりになっています。中には、地球温暖化の影響で天候不順などで壊滅状態の作物(カカオ)もあります。
トランプショックによる世界経済GDPが-2.7%になる予測が出ています。
又、団塊世代の後期高齢者によるリタイヤで、更には少子化で、労働人口が邀減し、人手不足の中、働き方改革による時短や最低賃金アップなどで物価高の要因となっているようです。
しかし、弊社はこの様な課題を前向きにとらえ、企業努力においてお客様には安定した価格で対応させていただく様、無駄を省き、持続可能な対応を目指し、努力精進をしてまいります。
今までの会社の蓄積を生かし、くまもとの歴史や文化の香り漂うお菓子を作って参ります。
80年に向け、次の世代を視野に入れ「基本の徹底」と「変化への対応」をスピード感をもって成長続けたいと考えております。
どうか今後とも、ご支援、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。